さて、今日はデント修理のお話を、デントとは小さな凹みですがディングなんて言い方もします。 ショッピングモールやスーパーマーケットに駐車していたらショッピングカートがドン!なんてご経験はありませんか? 知らずうちして結構クルマのボディーには小さな凹みができるものです。 浅い角度からクルマの側面をよ〜く見てみてください。 もしかしたらデントが一つや二つあるかも知れません・・・ 通常の修理ですとクルマのボディーを板金職人が”叩き、パテを盛り、サンディング、塗装”をして修復をする訳なんですが。 北米ではPaintless Dent Removalと呼ばれる特殊な棒で凹みを内側から出すテクニックが広く普及しています。 要は塗装をすることなく凹みをとってしまうと言うことなのです。 一見簡単そうに見えるのですが、塗膜はガラスの様なものですから暖めたりして塗装にダメージを与えないよう注意を払いながら少しずつ凹みを出していくのです。 ナカムラも古いクルマの凹みを工具や棒で出すことを試みたことがありますが、次元が違います。 デント職人Ronの手に掛れば大半のケースですと跡形もなくデントが消えてしまうからあら不思議!
使用するのは特殊鋼でできたたくさんの種類の棒
ゴルフバッグが彼の工具箱?!
スライドハンマーの先端にホットグルーをつけて凹みを取ったりもしちゃいます。
クルマのボディーを塗装するということは大掛かりになりますし、避けれるものなら塗装などしないことが一番です!愛車に気になる凹みはございませんか? 少ない費用で満足していただける結果がお見せできると思います。 ニッポンオートセンターではデント修理のアレンジもさせいただきます。 デント職人は出張修理ベースで対応しておりますので、弊社までお持ちいただけなくてもオフィスやお住まいまでお伺いして対応させていいただけます! 是非ともご自身の目で職人のマジックのようなスキルをお確かめください!
ニッポンオートセンター 604-777-AUTO (2886)