皆さまコンニチハ!久しぶりの更新になります。 日本では会社や学校が4月に始まることもあり、弊社も連日、忙しくお仕事をさせていただいております。 この場を借りてお礼を申し上げます! 本日はお車の引越しのお話です。 カナダに駐在員としてご赴任をされておりました弊社顧客M様のご依頼にてカナダでご購入され大切にされてこられましたお車を東京でもお乗りになられたいとのご依頼を頂きました。 各国それぞれの規制やレギュレーションがありますのでカナダ仕様のお車を日本で登録する際には補器類の改修や排気ガス検査などを受ける必要はありますが、登録をすることは案外容易にできるものなのです。 弊社の協力会社が東京におりますので、日本における検査、登録などもすべてお任せいただけます。 日本ならではのETCや北米仕様のラジオを日本の周波数帯への変更などもご相談にのらせていただいております。 もちろん、日本にお住まいで人とは違ったクルマに乗りたい!と考えておられる方も何なりご相談ください。 たとえ同じ車種でも日本国内仕様と北米仕様では雰囲気が結構違うものです。 左ハンドルはマックのドライブスルーでは不便を感じるかも知れませんが、ナカムラは特に日本製北米仕様車がお薦めです!日本で北米仕様車をお乗りになるうえでメインテナンスや部品調達について不安を感じる方もいらっしゃると思いますが、心配はご無用です。 国内のメーカー系部品共販などで取次ぎをしてくれるメーカーもありますし、弊社からスピーディーに部品をお送りすることもできます。 整備などにつきましては日本国内の協力会社をご紹介させていただきます。 クルマの輸出入についても何なりニッポンオートセンターまでお問い合わせください!
自称陸海空の乗り物オタクであるナカムラは仕事が超多忙にも関わらず自ら埠頭に行ったりしちゃいます!
2010 MAZDA 6, 日本から到着したGREEN DALEをバックに。 明後日出航のGALAXY ACEでLAまで南下してから横浜に向かいます〜
弊社がブックした船ではありませんが停泊中のGREEN DALE、この間、日本にオスプレーを運んで来たGREEN RIDGEの兄弟です。民間の新車をいつもは運んでいますが、米軍傭船という変な船です。
ランプから降りてくる新車のスバルXV CROSSTREK群、それにしてもサビサビだなこの船・・・ NYKのお古でALTAIR LEADERって名前だったらしい。 金指重工業 1999年竣工 4148台積み ご参考まで。。。
埠頭に来ると、変わったクルマが見れるから楽しいっす。 見るからにイカツイこのクルマはKNIGHT XVっていうトロントのCONQUEST VEHICLE COMPANYって会社が製造している防弾仕様のラグジュアリー車です。 仕向け国はどこでしょうかね? こんなクルマを欲しがるのは抗争で命を狙われているギャングスターか中東の要人でしょう! 完全ハンドメイドで累計100台しか製造しないそうです! 内装がチャラチャラしてて嫌だな〜。 ナカムラはSWATみたいなスパルタンな内装の方がいいな。