くるま屋の日記 in カナダ
2014年01月26日
気がつけば
皆さまこんにちは!気がつけば年も変わり・・・すっかりブログの更新をサボっていました。すみませ〜ん! 旧暦の正月も近いことですし、改めましてA HAPPY NEW YEAR! 本年もニッポンオートセンターをご愛顧くださいませ。 冬季休暇中は皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしました。 ナカムラは日本に2週間少々おりまして東京と京都で美味しいものをたくさん頂いてきました。 しかし、休暇が終わりますと現実に直面するのですよね。 1月はどういった訳か重整備のオンパレードでしてナカムラもツナギを着てフル参戦中です。 現在進行中のバトルはといいますとGM 4.3LのVORTECエンジンの載せ換え作業・・・ 日本車ではあまり経験することの無い大変さです! 標準工賃は15.9時間!はっきり言ってこの車に関しては不可能です。×2は掛る雰囲気・・・トホホな感じです。 日本車はいいですね、ラインでの組み立て性も考えながらも整備性もちゃんと確保して設計してますもの。 クルマは機械物ですからいつかは壊れます。お願いします〜!恐らくいま作業している車のエンジン載せ換えの難易度は北米で5本の指に入るでしょう。 これも勉強です、諦めずに戦います。 同じ作業を頻繁にしていると作業時間は大幅に縮まるのもですが、このクルマに関しては疑問です。 最後に独り言『オイGM!小さなボディーにデッカイエンジン詰め込んで4X4なんかにするんじゃないよ〜』