くるま屋の日記 in カナダ
2013年12月23日
年末年始の営業についてのお知らせ
皆さまコンニチワ、先日バーナビーでもまた積雪がありました。 今回は結構積もりましたね〜。ローカルのスキー場もこれでオープンになるかと。で、ですね年末年始の営業についてお知らせさせていただきます。 今年も残すとこ僅か! 皆さまには本年も大変お世話になりました、来年も引き続きニッポンオートセンターをご愛顧ねがいます! 弊社は例年よりなが〜く休暇を取らせていただくこととなりました。 12月23日〜1月9日まで休業となります。 お問い合わせはEメールでしていただければお返事させていただきます。 お急ぎのご用件でしたら弊社オフィスまでお電話をお願いします。 転送されましたお電話は時差によっては応対できませんが、折り返しお電話をさせていただきます。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 皆さまどうか素敵なホリデーシーズンをお過ごしください!

2013年12月11日
Big in Japan
皆さまコンニチハ、弊社のあるバーナビーではここ最近氷点下の気温が続いています。昨日から今日に掛け降雪もありオフィスからの景色もすっかり冬景色です。 今日も弊社は駆け込みで冬タイヤのお取りつけをされるお客様が朝からご来店されてましてタイヤマシンもフル回転です。 冬タイヤのお求めでご来店されましたお客様の一人と作業後に世間話をしているととてもキレイな日本語でお礼を言ってくれるではないですか! 自分の母語でお客様からお礼を言われると本当に嬉しいものです。 東京の麻布に半年住んだことのあるとのことで、聞けば彼女は歌手、そうですシンガーだそうでZepp Tokyoで公演をしたりTokyo FMでライブでオンエア演奏したりしたことがあるとか!Big in Japanなんだね〜と思わず。 そんな彼女の名前はShairah、何か非日常的なすごいオーラーを発している素敵な女性でした。 Japan Tsunami Reliefでも日本を応援してくれています!素晴らしい!一年後の年末は日本で公演予定があるみたいです。 これから更なる活躍をナカムラは見守らせてもらいますよ〜!

麻布界隈の話に花が咲いて一緒に写真を撮るのを忘れてしまいました・・・

麻布界隈の話に花が咲いて一緒に写真を撮るのを忘れてしまいました・・・
2013年12月01日
アライメントのお話
皆さまコンニチハ、弊社のありますバーナビーではまだ降雪はないもののボチボチ降り始めてもおかしくありませんね。 冬タイヤへの交換で弊社にお越しいただくお客様が多くいらっしゃる今日この頃ではありますが、本日はホイールアライメントのお話。 自動車のは4輪の車輪がありますからすべての車輪が規定値内にて調整がされていませんとクルマが左右どちらかに流れて真直ぐ走らないだとか、タイヤが偏磨耗するなどといったことが想定されます。 車輪の調整方向は一方向ではなくX, Y, Z軸の3方向になりますから結構複雑なんです。 トウ、キャンバー、キャスターなどという言葉はアライメントの方向性を表します。 新品のタイヤに交換される際は長くタイヤをお使いいただく為にもアライメントのチェックをお薦めしております。 もちろんタイヤ交換と同じタイミングでご指示いただければサービス価格で対応させていただきます。

コンピューターで正確な測定、調整が可能です。クルマのアライメントは結構シビアでして縁石にヒットしただけでも狂うことがあります。 サスペンション周りの整備をした際もアライメントを調整しますのが理想的です。

走行中のステアリングは真直ぐでも斜めに走る(犬走り)クルマは結構あります。 お車の走行で気になる点などございましたら何なりニッポンオートセンターまでお問い合わせください。 604-777-AUTO(2886)
コンピューターで正確な測定、調整が可能です。クルマのアライメントは結構シビアでして縁石にヒットしただけでも狂うことがあります。 サスペンション周りの整備をした際もアライメントを調整しますのが理想的です。
走行中のステアリングは真直ぐでも斜めに走る(犬走り)クルマは結構あります。 お車の走行で気になる点などございましたら何なりニッポンオートセンターまでお問い合わせください。 604-777-AUTO(2886)